豚内臓

豚ハツってどこの部位?詳しく教えます!

どうもホルモンしま田のぶっちゃーしまだです。

意外と身近なホルモンの一つにハツがありますよね!

焼肉屋、焼き鳥屋なんかでも定番の部位ですね。

知ってる人も多いと思いますが、ハツは心臓のことです。

heartハート…ハーツ…ハツと訛って呼ばれるようになったそうです。

ハツ以外にもホルモンの名前の付け方って強引なもの多いですよね。

ハツってどんな部位?

先ほども出てきましたが、ハツは心臓のことです。

牛ハツ、豚ハツ、鶏ハツなど全て心臓はハツと呼ばれています。

今回は豚のハツについてお話します。

豚のハツは豚1頭から1つしか取れません。

大きさは200~300g位で牛ハツに比べるとかなり小さいです。

大体大人の男性の拳を2個並べたくらいの大きさです。

このハツから出ている太い動脈がタケノコ(コリコリ)です。

牛ハツは周りの皮が固くて食べづらいので全て剥きます。

豚のハツの皮は牛に比べると薄いためそのまま食べても問題ないです。

見た目の色がレバーに似ていますが、味わいはレバーと全く違います。

レバーのような濃厚さはなくとてもさっぱりとしていて食べやすい部位です。

鮮度の良いハツはレバーと同じくしっかりと角が立っているのが特徴です。

レバー、ハツ、チレなどの赤物は劣化すると色合いが特に悪くなるので注意してください。

鮮度の良い豚ハツは発色の良いボルドーですが、劣化したものは濁った色合いをしています。

どんな食べ方がおすすめ?

まずは塩がオススメですが、ホルモンしま田ではガーリックバターの味付けが人気でした。

さっぱりとした歯切れの良いハツと濃厚なガーリックバターはビールのお供に最高です。

和風な出汁で煮込んでもまた違ったおいしさが楽しめます。

低温で調理したハツを刺しでごま油と塩、ポン酢などと食べるのも美味しいです。

カットの仕方でも味わいが変わるので、薄くスライスしたり、厚めにカットしたり色々楽しめます。

薄切りならサッと焼いて、厚切りは焼きすぎて固くならないよう注意してミディアムレアで。

★詳しいハツの仕込み方はこちらから♪

 

 

-豚内臓
-, ,

© 2024 ぶっちゃーしまだのホルモン屋ブログ Powered by AFFINGER5