豚内臓

豚ハラミってどんな部位?詳しく説明します!

どうもホルモンしま田のぶっちゃーしまだです!

皆さん牛ハラミを食べたことありますか?

きっと焼肉屋やステーキ屋で食べたことある人も多いと思います。

では豚ハラミ食べたことありますか?

まだ食べたこと無い人や、気付かずに食べている人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな豚ハラミの魅力を解説します!

詳しいハラミの仕込み方は別の記事で詳しく書いているので参考にしてください。

ハラミってどこの部位?

ちなみにハラミとは横隔膜のことを言います。

牛のハラミは腹側の肋骨に接する部分のアウトサイドスカートと

背側の腰椎に接する部分のサガリ(ハンギングテンダー)に区別して商品化するお店も多いですが、

豚ハラミはサイズも小さいのでアウトサイドスカート、サガリを合わせてハラミとしています。

ホルモンしま田でも豚のハラミはとサガリは分けずに商品化しています。

味に大きな差はありませんが、アウトサイドスカート部分の方が歯切れよく柔らかいです。

サガリ部分は肉厚で食べ応えあります。

白い膜は食べられるの?

膜も食べられます。

ハラミの膜はハラミスジやメンブレンの名称で呼ばれています。

牛のハラミスジはとても歯応えがあり好みが分かれます。稀に焼きメニューで出すお店もあります。

基本的にホルモンしま田では牛も豚も膜は全て剥いて提供します。

豚のハラミスジも少し歯応えありますが、そのままでも食べられます。

煮込みの具材としてじっくり煮込むと旨味も出て柔らかくなりとても美味しいです。

煮込みに使わないときは処分してしまいますが、この部分をどう商品化するかが腕の見せ所です。

おすすめの食べ方は?

牛のハラミに比べると臭みも無く見た目もお肉なので万人受けする部位です。

食べ方もシンプルに塩胡椒や、酸味のあるステーキソース、梅肉ソースなどと相性良いです。

下処理の際に脂を適度に残すと旨味を感じられて美味しいです。

豚ハラミの旨味は脂にあると言っても過言ではないです。

劣化が早いのでん中々スーパーでは見かけないですが、

もし見つけたら普段のお肉の代わりにハラミを使っても面白いです。

低カロリーでヘルシーなので女性にも嬉しいですね。

発色の良いピンクは鮮度の良い証拠です。

鮮度が悪くなると濁ったようなピンクになるので注意してください。

-豚内臓
-, ,

© 2024 ぶっちゃーしまだのホルモン屋ブログ Powered by AFFINGER5