豚内臓仕込み

【牛に負けない旨さ】豚ハラミの仕込み方教えます!

どうもホルモンしま田のぶっちゃーしまだです。

今回は豚ハラミの仕込みを解説します!

豚バラ、豚ロースはスーパーで売ってるから馴染みあるけど、豚ハラミは売って無いし何だか難しそう…。

いえいえ、実はそんなことないんです!誰でも簡単に豚ハラミを仕込むことが出来ます。

難しいことは一切ありません!

家で気軽に豚ハラミを使った料理が出来ちゃいます。

焼肉、串焼き、唐揚げや、ミンチにしてメンチカツやハンバーグに混ぜても美味しいです。

実はここだけの話、豚ハラミはかなり仕入れの値段も安いので家庭で使うのもおすすめです!

豚ハラミとは

豚ハラミの詳しい詳細は以前の投稿をご覧ください。

豚ハラミとは豚の横隔膜のことを呼びます。牛も同じく横隔膜をハラミと呼びます。

更に細かくハラミとサガリに分けることが出来ます。

ハラミ:横隔膜のうち、肋骨に接する腹側の部分

サガリ:横隔膜のうち、腰椎に接する背中側の部分

牛は分けて商品化することが多いですが、

豚の場合部位が小さいので分けずに全てをハラミとすることが多いです。

下処理

内臓の下処理は大きく分けて3つ

①臭みを取る

②汚れを綺麗にする

③余分な部分を取り除く

ハラミは余分な部分を取り除く作業をします。

周りについているメンブレンと言う膜を取り除きます。

豚のメンブレンは牛に比べると柔らかいので、このままでも気にならなければ食べることできます。

膜をまな板側にして置き、膜と肉の間に包丁を少し入れます。

肉を左手で引っ張りながら、包丁で膜は押さえててあげると上手く膜が剥がれます。

もしくは膜と肉の間を魚を卸す感覚で包丁を入れてあげると綺麗に処理できます。

豚ハラミはこの膜と肉の間の脂部分が旨味多いので適度に脂残す方がいいです。

カット

下処理はこれで完了なので、あとは食べやすい大きさにカットするだけです。

サガリよりハラミ側の方が歯切れよく柔らかいです。

サガリ側は肉質がしっかりしているので、少し薄めに切ってあげると食べやすいです。

ホルモンしま田では大体13~15g位を狙ってカットしています。

いかがですか?

意外とハラミの下処理簡単ですよね。

あとは好きな味付けで食べるだけです。

豚のハラミはしっかりと肉の旨味があるので、ステーキ風のソースで食べると牛に負けない位美味しいのでおすすめです。

 

-豚内臓仕込み
-, , ,

© 2024 ぶっちゃーしまだのホルモン屋ブログ Powered by AFFINGER5