YouTube

レバー好き必見】どハマり注意!!チレの魅力と捌き方

【オープニング】

はいどうもホルモンしま田チャンネルのぶっちゃーしまだです。

皆さんチレってご存じですか?

タチギモと呼ばれることもある脾臓という部位です。

マラソンしたりすると横腹痛くなりますよね。

今回紹介するのはその部位ですです。

実際に仕込んで食べていきます。

それでは早速やっていきましょう。

 

 

【仕込み】

今回紹介するチレはこんなかんじです。

豚の脾臓で一頭から1本とることが出来ます。

牛の脾臓も同じようにチレとかタチギモと呼ばれます。

レバーやハツに似た色をしています。

真ん中についた白い部分は網脂と呼ばれる部分です。

網脂は内臓の周りに付いている網状の脂でクレピーヌと呼ばれたりします。

広げると結構大きいです。

 

それではカットしていきます。

今回は通常の脂付きのチレ、脂無のチレ、網脂で巻いた通称アミチレ、チレ刺しの4種類を仕込んでいきます。

 

まずは通常のカットからやっていきます。

両端と先端部分は少し身が固いのでうちではカットします。

食べられない部分ではないです。

脂部分が長ければ適度にカットします。

あとは1cm位の幅でカットしていきます。

 

次に脂無のチレのカットをします。

魚を卸す感じで脂部分をカットします。

両端と先端部部をカットして、身が薄いので2cm位の幅でカットしていきます。

 

次にアミチレを仕込んでいきます。

網脂をチレの幅より少し長めで10cmくらいの長さでカットします。

なるべく均等に網目になっている所使うとやりやすいです。

あとはカットしたチレを網脂で巻いていけば完成です。

脂と脂がくっつくので、少し抑えてあげればOKです。

 

焼き用の味付けをしていきます。

ボールにチレを入れて味噌ダレ、ホワイトペッパー、パプリカパウダー、ごま油を入れて良く混ぜて完成です。

あとはお皿に盛り付けてください。

 

次に刺しのチレを仕込んでいきます。

両端と先端、脂部分をカットしたら、

完全な生ではなく今回は低温調理機で加熱して刺しを作っていきます。

加熱したチレはこんな感じです。

少し白っぽくなって、カットした断面もねっとりとしています。

お皿に盛り付けてネギ、ゴマ、ごま油をかけて、薬味のおろし生姜、おろしニンニクを添えて完成です。

 

以上で全てのチレの準備が終わりました。

美味しいそうです。

早速食べていきます。

 

【実食】

いただきます。

まずは刺しから食べていきます。

薬味と塩ごま油に付けて食べます。

口の中でとろけて、生のレバーに近いです。

個人的に豚のレバーよりチレの方が好きかも。

久しぶりにお店で出そうかな。

 

次は脂無のチレから焼いていきます。

あまり焦げないように、全体の色が変わって少し膨れたら食べごろ。

脂が苦手な人はこうやって脂を無くすと食べやすいかも。

チレ特有のトロっとした感じはたまらないです。

ただ、脂が無いのは個人的には少し物足りない感じがします。。

 

次は通常の脂付きのチレを焼いていきます。

全体を焦げないように適度に引っくり返しながら焼いていきます。

やっぱり脂が付いている方が口の中でじゅわっと旨味が広がって美味しいです。

これはビールが飲みたいな。

 

最後はアミチレを焼いていきます。

これはかなり火が付きやすいので、気を付けてください。

もつ焼きのお店だとたまに置いてあるけど、焼肉屋だと置いてあること少ないですよね。

ぶっちゃーしまだはこのアミチレが大好きです。

シロコロとか好きな人はこれも好きだと思います。

アミチレは少し焦げるくらいが美味しいです。

 

【エンディング】

本日の動画は以上です。最後までご視聴ありがとうございます。

チレの仕込みから焼くまでいかがでしたか?

やっぱりアミチレうまいです。

大人の食べ物ですね。ビールとかレモンサワーと合わせたいです。

 

これからもどんどん動画投稿していくので、是非参考にしてください!

 

自分たちは群馬県前橋市でホルモンしま田というホルモン屋をやっています。

前橋には美味しい肉を食べられるお店が沢山あるので、

是非前橋に来た際は色々お店探してみてください!

 

この動画がいいなと思いましたらチャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-YouTube
-

© 2024 ぶっちゃーしまだのホルモン屋ブログ Powered by AFFINGER5