雑学

【本紹介】焼肉屋・ホルモン屋・もつ焼き屋やりたいならこれを読め!第五弾

どうもホルモンしま田のぶっちゃーしまだです。

今回は焼肉屋・ホルモン屋・もつ焼き屋やりたいならこれを読め!シリーズ第五弾です。

今回はその中でも焼肉屋に特化した本をご紹介します。

今この記事を読んでくれている中には焼肉屋とか、ホルモン屋やりたい人もいるはずです。

実際にやっている人も見ているかな?

 

ちなみに自分は元々飲食店がしたくて、一番初めは経験無いけど焼き鳥屋をやろうと思っていました。

でも焼鳥って串に刺すのとか難しそうだったので、焼肉なら切るだけだし何とかなるという安易な考えで焼肉屋にしました。

焼肉屋で働いた経験は短かったので、お店オープンしてからも色々な本屋ネットを見て勉強していました。

今回紹介する本もそんなときに読んでいた一冊です。

こんな人におすすめです。

・盛り付けが勉強したい

・他店の値段設定を知りたい

・肉のメニューで悩んでいる

 

ぶっちゃーしまだのおすすめ本

今回紹介する本は

◆旭屋出版◆

焼肉メニュー事典

もう焼肉屋やりたいなら旭屋出版さんの本読んでおけば間違いないです。

読めば焼肉屋出来ます。

いちをリンクも貼っておきます。

この本は肉の捌き方とか、ホルモンの捌き方はほぼ無いです。

内容はほとんど牛がメインで、間で少しその他のお肉が入っています。

この本は捌き方の基礎を知りたい方にはあまりおすすめしません。

肉やホルモンの扱い方を知っていて、

盛り付けやカット方法を新たに取り入れたい方には役に立つ1冊です。

 

サイドメニューやその他料理的な解説などもありません。

一つ一つのメニューのグラム数と値段が書いてあるので、その点はかなり参考になります。

2,014年んに発行の本なので、今となっては少し情報は古いです。

今見ても結構有名店も多数紹介されているので、

そういった今も残っているお店の技術は真似る所が沢山あります。

ただ、盛り付けた写真とメニュー名だけなので、肝心の味付けなどがわからないのは残念です。

せっかく3500円以上の値段出すなら、もう少しその辺の味付け方法なども知りたかったです。

 

どんな内容

まず前半は牛肉の正肉がメインで紹介されています。

・カルビ

基本のカルビ、応用カルビ

・ロース

基本のロース、応用ロース

・ロイン

ヒレ、サーロイン、リブロース

・小分割部位

カタ系、バラ系、モモ系、盛り合わせ

 

その次が牛の内臓がメインで紹介されています。

・タン

基本のタン、応用のタン

・ハラミ

・腸

大腸、小腸

・胃の部位

ミノ、ハチノス、センマイ、ギアラ

・ハツ・レバー

・その他の牛肉

次が牛以外の肉や盛り合わせです。

・牛以外の肉

豚肉、鶏肉、馬肉、猪肉、猪豚肉、雉肉、鹿肉、羊肉

・盛り合わせ

牛肉、牛・豚内臓肉、牛・豚・鶏

最後が人気焼肉店の商品化術についてです。

末尾は牛の基本知識などが書いてありますが、この辺は他の本でも乗っている内容です。

 

まとめ

焼肉屋やっている人や、焼肉屋やろうとしている人以外が見てもあまり面白くないかもしれません。

焼肉関係の仕事をしている人には色々メニュー開発などで焼くに立つ内容でした。

自分も今でもたまにページをめくって参考にしています。

大衆系というよりはどちらかと言うとしっかり綺麗な盛り付けが多いので、その点も参考になります。

新しい盛り付けやメニューの開発も大事ですが、時代は繰り返すので過去を分析するのも大事です。

もし気になる方いれば是非立ち読みでもしてみてください。

 

 

 

-雑学
-

© 2024 ぶっちゃーしまだのホルモン屋ブログ Powered by AFFINGER5